松本英渡(河北麻友子の旦那・結婚相手・夫)の経歴・年齢・顔画像・職業・年収・大学・実家は?元パリコレモデル⁉

女優

2021年1月に結婚を発表した河北麻友子さん。

そんな河北麻友子の旦那松本英渡さんはどんな人なのでしょうか。

今回は、松本英渡(河北麻友子の旦那・結婚相手・夫)の経歴・年齢・顔画像・職業・年収・大学・実家は?元パリコレモデル⁉について紹介します。

スポンサーリンク

松本英渡は河北麻友子の旦那

河北麻友子さんは結婚発表時、旦那さんは一般人でプロフィールなどの情報は公表されていませんでした。

唯一の情報は結婚を発表したInstagramの投稿時の画像で横顔の一部が見えているだけでした。⇓

この横顔だけ見ると私は満島真之介さんにしか見えないのですが、、、

しかし結婚発表後 に週刊誌が河北麻友子さんの旦那さんの情報を多く紹介していたことから松本英渡さんだと分かりました。

週刊誌がこれまでに紹介した河北麻友子さんの旦那さんの情報はこちら⇓

  • 一般人だが芸能活動をしていた過去がある
  • 世界的な写真家のレスリー・キーさんがプロデュースしていた双子のモデルデュオとして2014年にデビュー
  • デビューしてから半年で栗原類さんと一緒に「ヨウジヤマモト」のパリ・コレクションに出演

これだけ詳しい情報があれば見つけ出せますよね。

これらの週刊誌が紹介していた情報とピッタリ合うのが松本英渡さんなんです。

栗原類さんが「ヨウジヤマモト」のパリ・コレクションの画像もTwitterで公開していますし、、、

では、松本英渡さんについて詳しく紹介します。

スポンサーリンク

松本英渡の経歴・年齢・顔画像・職業・年収・大学・実家は?元パリコレモデル⁉

では、松本英渡さんに関しての情報をまとめたので紹介します。

松本英渡の経歴・年齢・顔画像・大学は?元パリコレモデル⁉

まず、松本英渡さんのプロフィールをまとめました。⇓

  • 名前:松本英渡(まつもとはやと)
  • 生年月日・年齢:1992年11月26日
  • 出身地:兵庫県
  • 身長:180㎝
  • 足のサイズ:28,0㎝
  • 体型:B90・W77・H86
  • 最終学歴:大学卒業
  • 趣味:読書・音楽鑑賞
  • 特技:野球

身長・体型の数値から見てもモデルのスタイルですよね。

しかも顔もめっちゃイケメンなんです。⇓

河北麻友子の夫・松本英渡(HAYATO)の経歴がすごい!双子の兄も超絶イケメン!?

「THEパリコレモデル」って感じですよね。

 

そんな松本英渡さんは冒頭で紹介した週刊誌が報じていた情報にもあったように双子のモデルの弟で同じモデルをしていた兄がいます。

河北麻友子の夫・松本英渡(HAYATO)の経歴がすごい!双子の兄も超絶イケメン!?

兄の名前は松本悠渡(まつもとゆうと)さんで、「YUTO」としてモデル活動をしていました。

 

レスリー・キーさんにプロデュースされてモデルをする前にも兄と2人で舞台演技を経験していていました。

 

また、松本英渡さんは世界的に人気のあるロックバンド「I Don’t Like Mondays.」のボーカルYUと仲が良く、ツーショット写真も公表されていました。

河北麻友子の旦那は松本英渡(HAYATO)!SUPERTWINSでモデルや芸能活動も | 早分かり情報局

松本英渡の職業・年収は?

では、松本英渡さんの現在の職業や年収はどのくらいなのでしょうか。

松本英渡さんは2020年に所属していた事務所アークプロダクションを退社しています。

その後の情報も調査しましたが、芸能界引退後の情報はありませんでした。

週刊誌でも次のように書かれていました。⇓

「具体的な時期は差し控えますが、昨年退社しております。今後の活動や副業をしているのかについても聞いておりません」

しかし、河北麻友子さんと結婚していることからも相当収入が高く、生活に余裕があると考えられます。

松本英渡の実家は?

では、松本英渡さんの実家はどこにあるのでしょうか。

先ほど紹介したように松本英渡さんは兵庫県出身とだけ公表していました。

なので、兵庫県内に実家があると考えられますが、それ以上絞ることができませんでした。

また新しい情報を見つけ次第追記します。

スポンサーリンク

まとめ:松本英渡(河北麻友子の旦那・結婚相手・夫)の経歴・年齢・顔画像・職業・年収・大学・実家は?元パリコレモデル⁉

今回は、松本英渡(河北麻友子の旦那・結婚相手・夫)の経歴・年齢・顔画像・職業・年収・大学・実家は?元パリコレモデル⁉について紹介しました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました