オリンピック2大会連続金メダルを獲得したフィギュアスケート選手として有名な羽生結弦さん。
そんな羽生結弦さんはどんな実家のどんな家族の元で育ったのでしょうか。
今回は、羽生結弦の実家はどこ?お金持ち?父親母親や兄弟姉妹は?について紹介します。
羽生結弦の実家はどこ?
まず初めに羽生結弦さんの実家はどこにあるのか調査しました。
羽生結弦さんは宮城県仙台市泉区出身ということを公表していましたが、詳しい場所までは分かりませんでした。
しかし、出身小学校は仙台市立七北田小学校で、出身中学校が仙台市立七北田中学校だったことから、2つの学校の学区内にあるのではないかと推測されていました。
また、学生の頃に練習拠点にしていた仙台市泉区内にある「アイスリンク仙台」からも近いようです。
羽生結弦さんの実家も2011年の大地震で被災してしまい、電気やガス、水道がストップしてしまい家族で4日間避難所生活を余儀なくされたこともあったようです。
羽生結弦の家族構成
画像元:https://tokkey.xyz/yudu3-937/
次に羽生結弦さんの家族構成について紹介していきます。
羽生結弦さんの家族構成は、
- 父親
- 母親
- 姉(4歳年上)
- 羽生結弦さん
の4人家族で、2人姉弟の弟でした。
では、羽生結弦さんの家族はどんな方なのかそれぞれ詳しく紹介していきます。
羽生結弦の父親
画像元:https://wp2019.jp/hanyuyuzuru-kazoku/
初めに羽生結弦さんの父親について紹介していきます。
羽生結弦さんの父親の名前は羽生秀利さんでした。
羽生結弦さんの父親は教師として働いており、2016年に宮城県塩釜市立第三中学校の校長に就任していました。
教員生活は数十年で、一般教師だった頃は数学の先生で野球部の顧問を務めていたようです。
2011年の大地震の際は教頭先生だったことから、羽生結弦さんがフィギュアスケートを始めたときにはまだ一般教師だったと考えられます。
とても真面目そうな方で、羽生結弦さんの礼儀正しい姿は父親の姿や教育方針も関係があったのではないかと考えられます。
また、羽生結弦さんの名前も父親が考えていて、「弓の弦を結ぶように凛とした生き方をしてほしい」と命名していました。
そんな父親は羽生結弦さんに対して「どんなにフィギュアスケートの練習が大変だったとしても、勉強は続けなさい。将来は一流の選手である前に、一流の社会人になってほしい。」と、フィギュアスケートへの努力を認めつつ、決して甘やかすことはしなかったようです。
そんなことから羽生結弦さんはフィギュアスケート選手として活躍しながらも、大学まで卒業されていました。
羽生結弦の母親
画像元:https://pica-lifedesigner.com/hanyuuyuzuru-family/
次に羽生結弦さんの母親について紹介していきます。
羽生結弦さんの母親の名前は羽生由美さんでした。
羽生結弦さんの母親は一般人でしたが、子育てをしながらパートとして働いて家計を支え、子供たちのフィギュアスケート活動を支えていました。
そして、世界レベルで戦うために世界中を飛び回る羽生結弦さんに帯同していたようです。
また、練習拠点をカナダに移した際には父親と姉は仙台に残り、羽生結弦さんと一緒に母親はカナダへ行き、家族離れ離れの生活もしていたようです。
しかし、羽生結弦さんはいつも母親がそばにいて、体調管理やメンタルケアをしてもらっていたことから、異国の地でも安心してフィギュアスケートに取り組めていたのではないでしょうか。
節約の為に羽生結弦さんの衣装を手作りしていたエピソードもあったようですし。
そんなことからも羽生結弦さんと母親はとても良い関係を築いているのではないかと考えられます。
羽生結弦さんと母親の関係について一部ネット上では、
- 羽生結弦選手はマザコンなのではないか
- 羽生結弦選手は母親にべったりしている
などと言われていました。
しかし羽生結弦選手と母親の間にトラブルがあったり、フィギュアスケートに支障があったことはないので、マザコンやベッタリというのは違うと考えられます。
羽生結弦の姉
画像元:https://color-creation.jp/yuzufamily/
続いて羽生結弦さんの姉についてです。
羽生結弦さんの姉は4歳年上で名前は「さや」さんと噂されていますが、本当かどうかまでは分かりませんでした。
姉は羽生結弦さんよりも先にフィギュアスケートをやっていたようで、姉の通っていたスケート教室に体験に行ったことから羽生結弦さんはフィギュアスケートを始めていました。
過去に羽生結弦さんが「フィギュアスケートをを辞めたい」と口にしたときには「じゃあ私も辞める」と言うなどフィギュアスケートに留めてくれたエピソードもありました。
もし、この時に姉が留めていなければ今の羽生結弦さんはいなかったのかもしれませんね。
羽生結弦さんの姉は18歳までフィギュアスケートを続けていたようですが、女子フィギュアスケート選手の中で「羽生」という名前はなかったことから競技会には出場していなかったのではないかと考えられていました。
現在は仙台市内にある愛スリングの職員として働いているようです。
羽生結弦の実家はお金持ち?
画像元:https://www.sanspo.com/article/20220718-STYDKI2GWFB4BKSKJA57ARFFVM/
最後に羽生結弦さんの実家はお金持ちなのかについて紹介していきます。
羽生結弦さんの実家はお金持ちなのではないかと噂されていましたが本当なのでしょうか。
フィギュアスケートは、
- スケート靴(トップ選手は数万)
- 衣装
- コーチ依頼(優秀な選手は個人でコーチを依頼)
と、スポーツの中でもめちゃめちゃお金がかかるスポーツであることからお金持ちという噂が出ていました。
しかし、羽生結弦さんの実家はめちゃめちゃお金持ちではなかったと考えられます。
羽生結弦さんがフィギュアスケートを続けられていたのは両親が共働きだったからだと言われています。
羽生結弦さんの実家は宮城県仙台市泉区にあり、家の近くにアイスリンクがあることからスケートが盛んな地域であり、アイスリンク仙台のホームページでは小学生低学年のスケート教室の料金は7000円弱だったことから、リッチなスポーツというイメージではないのではないかと考えられます。
まとめ:羽生結弦の実家はどこ?お金持ち?父親母親や兄弟姉妹は?
今回は、羽生結弦の実家はどこ?お金持ち?父親母親や兄弟姉妹は?について紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。