14歳からデビューし、今では3児の母でもある広末涼子さん。
ドラマや映画でも大人気の広末涼子さんはどんな実家のどんな家族の元で育ったのでしょう。
今回は、広末涼子の実家は高知市城北町のどこ?雑貨屋でお金持ち?父親母親・妹は?について紹介したいと思います。
広末涼子の実家は高知市城北町のどこ?
画像元:https://news.yahoo.co.jp/articles/6039cd7cd59eaeec60e6e4e3b034b88c9bf7ccfb
初めに、広末涼子さんの実家について紹介していきます。
高知市立城北中学校出身なので、高知県高知市の城北町と言われています。
しかし城北町のどこにあるかまでは分かりませんでした。
広末涼子の実家は雑貨屋ママイクコでお金持ち?
画像元:https://news.yahoo.co.jp/articles/161a62978d221912069b3753454cae3cd1cd8df9
次に、広末涼子さんの実家は雑貨屋「ママイクコ」を営んでいるのか、またお金持ちなのかについて調査しました。
広末涼子の実家は雑貨屋ママイクコ
まず、実家は雑貨屋さんなのかという事ですが、広末涼子さんの実家はインテリア雑貨店「mamaikuko(ママイクコ)」を経営していて所在地は高知県高知市帯屋町1-14-1アベニューⅡ2Fです。
この雑貨店は全国チェーン店であり広末涼子さんの実家では、高知店をフランチャイズしているようです。
1987年に高知県の中心地である帯屋町商店街にオープンしました。
このテナントが入っているビルも、実は広末涼子さんの実家が所有しているようです。
広末涼子の実家は廣末金物店も経営?
次に、金物店について調査しました。
調べてみると、廣末金物店を開業したのは曽祖父で、廣末常三郎さんの次男・廣末静一(せいいち)さんのようです。
昭和2年に、高知県高知市帯屋町で「広末金物店」を開業しました。
しかし、大東亜戦争末期の1945年(昭和20年)に高知大空襲を受け、店も財産も失ってしまったのです。
そして廣末静一さんの長男・昌三(しょうぞう)さんが戦争で亡くなってしまったので、広末涼子さんの祖父である次男の廣末隆久(たかひさ)さんが廣末家を継ぎました。
「金物店」ですが、家電製品など、4000種類もの商品を取り扱っており、「廣末金物店に行けば、欲しいものが何でも揃う」と言われるほどでした。
ところが1983年11月に、隣の飲食店で火事がありその影響で廣末金物店も燃えてしまったようです。
当時金物店は経営が厳しかったため再建はせず、廣末隆久さんの長男・廣末幸彦が金物店の跡地に商業ビルを建て、転業しました。
そして廣末隆久さんの次男・忠彦さん(広末涼子さんの父)は独立し、「帯屋町商店街」に雑貨店を開いたようです。
広末涼子の実家はお金持ち?
広末涼子さんの父親は、不動産業を営んでおりビル1棟を所有して賃貸経営をしているようです。
そのビルは、帯屋町筋アーケードという商店街の中にあり1階には「マクドナルド」が入っているので、かなりの不動産収入が入っている事が分かります。
収入のほとんどが、家賃収入と不動産収入なのでお金持ちというのは本当のようですね。
広末涼子の家族構成
画像元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8fed2e41a4bd3ad40812ca693b839000a31d93da
では、広末涼子さんの家族構成について紹介していきます。
広末涼子さんの家族構成は、
- 父親
- 母親
- 広末涼子さん
- 妹
の4人家族で広末涼子さんは、長女です。
では家族それぞれどんな人たちなのでしょうか。
父親から順に、詳しく紹介していきます。
広末涼子の父親:廣末忠彦
ではまず、父親から紹介していきます。
名前は、廣末忠彦さんと言います。
父親・忠彦さんと母親・眞弓さんとの出会いは、横浜駅前で忠彦さんが「ちょっとお茶しましょう」という感じで眞弓さんをお茶に誘ったのがきっかけのようです。
母親・眞弓さんはしばしばナンパを受けていましたが、その中でも忠彦さんの優しさに惹かれ交際に至ったようです。
父親・忠彦さんが大学を卒業し実家の高知へ帰る時に、母親・眞弓さんから「帰るのなら、結婚はできないわね」といわれ、母親・眞弓さんのご両親に結婚の許可をもらいにいき2年後の1979年に2人は結婚しました。
広末涼子の父親の経歴や大学
広末涼子さんの父親・廣末忠彦さんは、高知県出身で不動産業や雑貨店を営んでいます。
廣末忠彦さんの経営する会社を紹介したいと思います。
- 会社:有限会社廣末ビル
- 所在地:高知県高知市帯屋町1-14-1アベニューⅡ
- 資本金:300万円
- 従業員:3名
- 設立:1987年4月
- 代表者:廣末忠彦(ひろすえただひこ)
また、1987年に雑貨とギフトのお店「mamaikuko(ママイクコ)」の店舗の1つである高知店を帯屋町商店街にオープンしました。
具体的な住所は、高知県高知市帯屋町1-14-1アベニューⅡ2Fで、「有限会社廣末ビル」の所在地と同じです。
また、廣末忠彦さんは、神奈川県・横浜の大学に進学しました。
広末涼子と父親とのエピソード
広末涼子さんは、両親からしっかり挨拶をするようにと言われて育ったようです。
芸能界に入り、「しっかりご挨拶ができますね」「いい家庭で育ったんだね」と言われる事が多いようで、両親に感謝しているそうです。
広末涼子の母親
次に、広末涼子さんの母親について紹介していきます。
名前は、眞弓さんといって神奈川県の横浜出身と言われています。
小学校の頃から女優になるのが夢だった広末涼子さんですが、「高知にいたら女優さんにはなれないから、東京に出て学生をしながらオーディションを受けたい」とその時に備え、関東の親戚に滞在予約をしていたようです。
そんな時に本屋さんでたまたまオーディション雑誌を見つけ、母親・眞弓さんと、数打ちゃ当たるんじゃない、100個やったら1個くらい引っかかるかもとお母さんの後押しもあり、まさかの1発目のオーディションに合格し芸能界デビューを果たしました。
広末涼子の妹
次に広末涼子さんの妹について紹介します。
広末涼子さんの妹は、実家高知で職業は保育士をしているようです。
名前は衣美(えみ)さんといって、広末涼子さんの3歳下です。
妹さんは一般人のため、顔写真などの情報はありませんでした。
すでにご結婚されていて、相手の方とは遠距離恋愛で3年間の交際を経て見事にゴールインされたんですね。
まとめ:広末涼子の実家は高知市城北町のどこ?雑貨屋でお金持ち?父親母親・妹は?
画像元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7f30a3a5fd11512a56080a8d8a1a1109ff11aaac
今回は、広末涼子の実家は高知市城北町のどこ?雑貨屋でお金持ち?父親母親・妹は?について紹介しました。
広末涼子さんの実家は、高知県高知市城北町にあり、3歳下の妹がいる事がわかりました。
また、父親は不動産業や雑貨店を営んでいることもわかりました。
最後までご覧いただきありがとうございました!