YouTuberとしての発信力のある若手実業家のひろゆきこと西村博之さん。
そんなひろゆきさんはどのくらいの資産があるのか気になりますよね。
今回は、ひろゆき(西村博之)の資産総額・年収ヤバい!収入源・資産運用方法も!について紹介します。
ひろゆきの資産総額・年収はどのくらい?
ひろゆきさんは40代と若手の実業家であり、YouTubeなどのSNSを使ってご自身の意見を発信していることから、若い世代を中心にひろゆきさんの情報発信に興味を持つユーザーが多いですよね。
そんなひろゆきさんはどのくらいの資産を持っていて、年収はどのくらいなのか気になってしまいますよね。
それぞれ分けて紹介していきます。
ひろゆきの最高年収
しかし、2017年に放送されたAbemaTVの番組「エゴサーチTV」を始めとするメディアで最高年収が2~3億円だったことが分かっています。
ひろゆき AbemaTVで最高年収を言及
以前TVで「(日本の総人口ぐらいの収入が)あった時もあります」と語り最高年収2億円と紹介されたひろゆき(画像2枚目)。今度はAbemaTVで「最高年収はサラリーマンの生涯賃金ぐらい」と発言。3億弱位と認める。また現在の年収は5千万位との事 pic.twitter.com/le0q4OtGxj— ∋星屑JET∈ (@hkz_jet) May 13, 2017
一方で、2021年9月23日放送のテレビ東京の番組「じっくり聞いタロウ」では、1999年ひろゆきさんが22歳の時に立ち上げた「2ちゃんねる」の管理人だった時代の最高年収について、
「サラリーマンの生涯収入を1年で稼ぐくらい」
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/09fba609697d6a43f1465ea68a08c34600858211
と話していました。
一般男性の生涯収入は2億円程と言われていることから、管理者時代から年収2億円程だったと考えられます。
ひろゆきさんは2004年から書き込みを書籍化した『電車男』を発売していて、「じっくり聞いタロウ」の計算ではこの頃の印税は約1億5000万円と考えられていますが、ひろゆきさんはこの印税を作者の電車男さんとスレッドをまとめた人の3人で分けたとも話していました。
しかし、映画やドラマ、マンガ版の二次使用料となる約5000万円のお金は全部寄付したんだとか。
これほどの大金をすべて寄付はヤバすぎですよね!
しかし、ひろゆきさんは自身の年収について2019年に「新R25」に掲載されていたインタビュー記事では、
3000万円弱くらいですかね。
引用元:r25.jp
と話していました。
2019年頃は少し落ち込んでしまっていたのでしょうか。
ひろゆきの資産総額
ひろゆきさんは自身の資産総額についても話していて、
うーん…サラリーマンの平均よりはあるけど、会社を上場させた創業者ほどはないって感じですかね。
引用元:r25.jp
と答えていました。
ちなみに2019年(令和元年)に金融広報中央委員会が行った「家計の金融行動に関する世論調査」では、40代の既婚者の世帯(2人以上世帯)の貯金額は平均値880万円、中央値550万円と発表されていました。
ひろゆきさんは2014年に同じく実業家の植木由佳さんと結婚していることから40代の既婚者世帯に当てはまることから、貯金額は最低でも900万円以上はあると予想できます。
ひろゆきの収入源は?それぞれの収入額も!
①YouTube
ひろゆきさんが稼いでる様子を生で見ることができるYouTubeのライブ配信。
そんなYouTubeでの稼ぐ方法や収入額も2021年9月23日放送のテレビ東京番組「じっくり聞いタロウ」で話していました。
詳しく紹介していきます。
そもそもですが、YouTubeで稼ぐ方法は「広告収入」「YouTubeのチャット「スパガチャ」の投げ銭」の2通りありますが、ひろゆきさんはライブ配信を多くして投げ銭で稼いでいます。
そして、そのスパガチャの投げ銭機能を利用すると、自身に入る額は、
「1回あたり20万とか30万円」
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/09fba609697d6a43f1465ea68a08c34600858211
と話していました。
1回でですよ?!
私の月収を1回の配信で稼がれていると聞いてしまうと、YouTubeを始めたくもなりますが私には無理な気しかしないですよね…
また、ひろゆきさんのYouTube切り抜き動画に関しては、
『切り抜きをやった人の動画の収益を全部取るっていうのを始めた』
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/09fba609697d6a43f1465ea68a08c34600858211
と言われていて、
ひろゆきさんの切り抜き動画を自由にアップしていいものの、収益は『1回全部僕の会社が取って、その半分を切り抜いた人に回します』
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/09fba609697d6a43f1465ea68a08c34600858211
という仕組みを取っているようです。
さすが、超高年収の実業家ですよね。
②企業運営
ひろゆきさんは、
- 有限会社未来検索ブラジル 取締役
- 東京プラス株式会社 代表取締役
などの多くの企業の運営に関わっています。
代表取締役や取締役といった重要ポストなので、この収入だけで私たちの稼いでる金額は全然抜かれていますよね。
③その他
これまで紹介してきたYouTubeや会社運営だけでなく、
- 2ch.sc(2ちゃんねる)
- メディアの出演や取材
- 出版本の印税
- 株の収益
- Abemaプライムの出演費
などからも収入があります。
これだけあれば1年間で2~3億円は稼げそうな感じはありますよね。
ひろゆきの資産運用
では、ひろゆきさんの資産運用の仕方について分かっている範囲で紹介していきます。
①フランス移住
ひろゆきさん夫婦は2015年にフランスに移住し、現在もフランスに住んでいます。
フランス移住を決めた理由は、言語の価値からと言われています。
フランス語を覚えるにはハードルが高く英語圏の人が覚えて得する言語の1つとも話していました。
しかし、根本的な移住の理由は税金が関わっていると考えられています。
ここ最近では、吉本興業から退社して現在では実業家やYouTuberとしても活躍しているオリエンタルラジオの中田敦彦さんが2021年春にシンガポール移住したことも話題になりましたよね。
ひろゆきさんと中田敦彦さんに共通することはYouTubeなどで成功して多くの資産を持っている点です。
そんなことからもフランス移住は関係していると考えます。
②結婚
ひろゆきさんの資産運用に植木由佳さんとの結婚も関係していると考えられています。
ひろゆきさんと植木由佳さんの結婚理由は、植木由佳さんのラトビアのビザを一緒に取得するためと話していました。
「結婚をするのがすごくイヤ派」の人もいますけど、僕は「結婚どうでもいい派」なんですよ。
ラトビアのビザをとる時に、彼女のビザが結婚してないと出ないんですね。じゃあ結婚しよう、となって。
どうでもいいがゆえに結婚しなかったけど、どうでもいいがゆえに必要があればするっていう。思い入れがそんなにないんです。
引用元:buzzfeed.com
そして、そもそもなぜビザを取得しようと思ったのか調査してみると、
- 多気区の損害賠償から逃れるため
- 訴訟回避のため
といった理由がネット上では書かれていましたが、事実確認はできませんでした。
まとめ:ひろゆき(西村博之)の資産総額・年収ヤバい!収入源・資産運用方法も!
今回は、ひろゆき(西村博之)の資産総額・年収ヤバい!収入源・資産運用方法も!について紹介してきました。
最後までご覧いただきありがとうございました。