日向坂46の人気メンバーでサッカー好きとしても知られている影山優佳さん。
そんな影山優佳さんは現役大学生ですが、どこの大学に通学しているのでしょうか。
今回は、影山優佳の大学はどこ?湘南工科大学や早稲田?浪人ってホント?について紹介します。
影山優佳の大学受験結果は?浪人の可能性?
影山優佳さんは2020年5月26日に 「こんちゃ!」という題名で高校を卒業できたことと、2年間休止していた日向坂46(旧けやき坂46)の活動を再開することを発表しています。
そのブログ中に大学受験に繋がる情報がありました。
これまで約2年間学業のため活動休止をさせていただいておりましたが、
まず無事に高校を卒業することができました!
そして大学受験についてですが、
最後まで頑張り抜いたものの自分で納得のいく結果を出せませんでした!浪人などさまざまな選択肢がございましたが、
活動休止中から現在に至るまで、計り知れないプレッシャーや自分自身と戦いもがき苦しみながら
自分の将来と本当にやりたいことはなにかを考え続けました。いつも応援してくださっているファンの皆さんを先が見えないままずっと待たせてしまっていること。
メンバーとして籍をおかせてもらっているという恵まれた環境で勉強させていただいていたこと。
様々な問題にぶつかりながらも全力でやりきったという達成感があること。そして悩みに悩んだ先にはいつも、
またメンバーと一緒に活動したいという気持ちが強く存在していました。今後につきましては、
復帰し、また一から活動を精一杯がんばっていきたいと強く思っています!!引用元:https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/member/list?ima=0000&page=13&cd=member&ct=4
このブログで、
- 大学受験は自分の納得のいく結果ではなかったこと
- 浪人などを選択せずに、日向坂46に復帰すること
この2点が発表されました。
このブログから影山優佳さん自身が望んでいた第一志望の大学には合格することはできなかった可能性が高いことが分かります。
大学名をしっかり公表していないことから、大学進学をしていない可能性もあると考えられます。
ですが、芸能人ですから大学名などの具体的な発表は避けた可能性も考えられます。
では、どの大学に進学したのでしょうか。
影山優佳は東大を受験していた?
影山優佳さんがどこの大学を受験していたのかまでは特定できませんでしたが、活動休止前の「けやき坂46」のメンバーとして活動している時だった2018年6月3日にテレビ東京放送のレギュラー番組「ひらがな推し」の「妄想未来ヒストリー」と言うコーナーでは、「18歳で東京大学の文Ⅰに合格する」と発表しています。
東京大学を卒業してからは、27歳で法律の道に進んで、30歳で衆議院議員選挙に初当選とプレゼンしています。
このような未来図を活動休止前に発表していることからファンの中では東京大学に進学するつもりなんだろうとおもっていたので、冒頭の「自分の思うような結果が出せなかった」というのは東京大学に落ちてしまったことを指しているのではと予想していて噂になりました。
復帰してからも日向坂46のレギュラー番組である「日向坂で会いましょう」で東京大学を目指していたことが話しになることもあるので受験していたのかもしれません。
しかし、東京大学文Ⅰの偏差値は74とされていて、東京大学理科Ⅲ類と並ぶ日本国内の中でも最難関学部といわれています。
2019年度のセンター試験の得点率は90%から93%ほどが最低条件で、本当に一握りの受験生しか受かることができません。
東京大学文Ⅰはこれまでに官僚・裁判官・大企業の社長・政治家など日本の将来を担う人材を多く輩出している学部でもあります。
そんな学部に挑戦したとしたら影山優佳さんは本当にかっこいいと思います。
目標をテレビ番組ではっきり話していることからも強い意志としっかり自分の夢を追いかけてきた自信のある顔をしていると私は感じました。
なので、今後もこれまでの出来事を糧に頑張ってほしいです。
ちょっとずれてしまいましたが、大学は東京大学でないとするならばどこのなのでしょうか。
影山優佳の大学はどこ?湘南工科大学・慶応・早稲田・一橋・上智?
SNSなどのコメントを見ると次のような大学と学部名が出てきました。
- 慶應義塾大学 法学部
- 早稲田大学 政治経済学部
- 一橋大学 法学部か社会学部
- 上智大学 法学部
- 湘南工科大学
国公立の大学から私立の大学まで幅は広いですが、衆議院議員になるには最適な学校と学部だお思いますし、どれも日本を代表するような大学しかありませんね。
簡単に入ることができる大学ではありません。
東京大学の文Ⅰを目指していた影山優佳さんのような人たちが行ける学校ですよね。
私の学生時代の学力では到底入学できる学校ではありません。
あくまでも噂ですが、SNS上では早稲田大学と慶應義塾大学の名前が多かったです。
なので、この2校のどちらかに進学したのではないかと私は考えます。
ちなみに、影山優佳さんが卒業している筑波大学附属高校の現役大学合格者の振り分けですが、次のように分かれています。
2018年 | 2019年 | 2020年 | |
東京 | 23 | 22 | 23 |
一橋 | 4 | 1 | 7 |
筑波 | 9 | 5 | 8 |
早稲田 | 74 | 84 | 73 |
慶應 | 51 | 43 | 46 |
上智 | 26 | 20 | 24 |
2020年の東京大学文Ⅰの合格者は1人です。
こんなに頭のいい進学校でも1人なんですね。
この表を見てみると国公立大学では東京大学へ、私立大学では早稲田大学や慶應義塾大学に進学している人が多い印象を受けますよね。
このことからも早稲田大学か慶應義塾大学に進学したと私は考えます。
影山優佳の大学は慶應の可能性高い?
影山優佳さんは2018年8月10日ごろにミス慶応のファイナリストだった白木愛奈さんと生クリーム専門店を訪れたことが白木愛奈さんのTwitterで明らかになっています。
そのツイート自体は既に削除されていていましたが、
けやき坂46の影山優佳ちゃんと、今話題の生クリーム専門店に行ってきました!!
私はアイドルはあまり詳しくないのですが、本当にいい子で可愛くてもうファンです。
生クリームも濃厚で量もあって甘党には最高でした…至福の時間だった。
とツイートしていました。
ちなみに白木愛奈さんの顔写真はこちら⇓
2人の関係は筑波大学附属高校の先輩・後輩関係だったようです。
白木愛奈さんは後輩である影山優佳さんに対して次のようにツイートしていました。⇓
そうなんです!部活の後輩で、被ってはないのですが慕ってくれていて、誘っていただきました😂
ゆうかちゃんはすごく、頭良さそうです…— 白木愛奈 (@misskeio201807) August 10, 2018
そのようなことから慶應義塾大学に進学した可能性も考えられます。
めっちゃ仲のいい先輩がいる学校が慶應義塾大学だったら私は全力で目指そうと思いますし。。。
また、東京大学文Ⅰを受験したとすると、私立の文学部を滑り止めで受けていたのではないかとも考えられています。
ですが、慶應義塾大学に進学したという理由になる決定的な証拠はありませんでした。
新たな情報が入り次第、追記します。
【関連記事】
まとめ:影山優佳の大学はどこ?湘南工科大学や早稲田?浪人ってホント?
今回は、影山優佳の大学はどこ?湘南工科大学や早稲田?浪人ってホント?について紹介しました。
どんな進学先であっても、アイドル業との両立が難しいことに違いはありません。
ですが、そんな中でもしっかり活動を続けている影山優佳さんは本当にすごいと思います。
私には到底できることでもありませんし、、、
これからも体に気を付けて頑張ってほしいです。
応援しています!
最後までご覧いただきありがとうございました。